タイ南部への旅行記
2013.12.−記
第1日目 ソイ33通り ホテルがない いい食堂を発見
第2日目 単独行の買春男性 盤上遊戯を発見 ドンムアンへ ハート・ヤイへ
第3日目 厳しいハート・ヤイ 大遅延の列車
第4日目 スラー・ターニー 猿の椰子の実取り 豪華深夜バス
第5日目 マンダリン 見えない盤上遊戯 見えたチンチロリン
第6日目 カンチャナブリー 戦場にかける橋 バスのスピード競争
第7日目 バンコックの王宮 盤上遊戯を発見 最後が失敗
第8日目 別離の朝 雨中居のトップに戻る


第6日目−3  バスのスピード競争

 白人たちのリゾート感覚には、いつも驚かされる。
彼らは何もないところにやってきて、そこにしばらく住んで白人コミュニティをつくる。
多くのメディアが取り上げる頃には、最初の白人たちは他へと移動して、他でまた静かなリゾートを作っていく。
日本人にとってリゾートとは、さまざまな施設が整った観光地なのだろうが、白人たちにとっては何もないことがリゾートなのではないだろうか。

 カンチャナブリーは決して有名な場所ではないが、川があって静かな環境と美しい自然が残っているのは事実だ。
土足禁止の公衆トイレ
見かけは普通の路線バスだったが

それでいてバンコックから近いので、何かと便利な場所である。
カンチャナブリーの人たちは、長期滞在する観光客にはそれなりの特別対応をするだろう。
有名なチェンマイやチェンライなどより、精神的にはリッチなリゾート地なのかも知れない。

 バスの発着所までトクトクに乗る。バスに乗る前にトイレに行く。
バスの発着所は有料で、3バーツ支払う。
有料トイレには驚かなかったが、トイレへの前が一段高くなっており、そこで靴を脱がなくてはならない。
驚いたことに公衆トイレが土足禁止である。
みな自然に履き物を脱いでいた。
彼らの履き物はサンダルのようなものだから良いが、紐靴のボクは大変。
靴下が濡れないように、サンダルが用意されている。

 辺りが暗くなり始める頃、バスは出発した。
バンコック行きなのだが、途中で乗降する客が多い。
通勤時間帯なのか、30分も走らないにうちに、勤め人風の人が次々に降りていく。
やがて街並みが切れると、バスは飛ばし始めた。
エアーサスペンションの大型バスが、乗用車と競争をする。
運転席の後ろに座ってしまったので、なかなかにスリルとサスペンスを味あわされた。
早くバンコックに着いてくれることを祈った。

 無事バンコックに到着。
夕食を食べにチャイナタウンへと行く。
チャイナタウンはもの凄い人出で、道の両側には屋台がビッシリと並んでいる。
屋台も人で一杯で、みな必死の顔で食べ物に食らいついている。
一方通行の道路には車がギュウ詰めになって、ノロノロとしか動かない。
人は車のあいだを自由に横切っている。

 ボクは屋台の熱気に押されて、ちょっと怯んで普通の店に入った。
先客はいたが、通行人が後ろを通る屋台に比べると、ずっと食堂らしい食堂なのだ。
ここはツバメの巣の専門店である。
奥にはツバメの巣がキンキラに包装されて、お持ち帰りを待っている。
お薦めに従ってツバメの巣を食べたが、それほどの感動はなかった。
この手のものに対する味覚に基準が、まだボクの中に形成されていないのかも知れない。
その後、ちょっと屋台に寄ってから、ホテルへと戻る。

広告

次へ