ハーイ ベイビイ
10




 鈴木清が、結婚しないで子供をもったことは、男性たちにも少なからぬ影響を与えた。いままで、子供は結婚してからつくるものだ、とばかり考えていた男性は、自分の頭が真っ白の逆転状況になった。
 未婚の父の到来に、職場の男性たちは動揺した。そして、同期の友人である柏木啓一は、とうとう鈴木清にきいてきた。
「おまえ、子供をもって、良くやってるな。子供っていいかい」
「そりゃ、ずっと待ってたんだから」
「未婚の父だろ。まわりが、なんか言わないか」
「最初は、親も戸惑っていたみたいだけど、いまじゃ慣れたよ。親子三人だったのが、一人増えただけだから…」
「そりゃそうだけど」
「もし、結婚してカミサンを家へ入れるとなると、いろいろ大変だったんじゃないかな」
「どうして」
「だって、カミサンて大人だろ。お互いに慣れないからね」
「そうか」
「慣れない妻より、慣れた親のほうが良い。それよりだいたい、今時、親と一緒に暮らしてもいいなんて、そんな女はいないだろうし」
「たしかに」
「それより、僕は一人っ子だろ。結婚して僕が家をでるとなると、両親が取り残されるから、家が寂しくなっちゃうだろう」
と鈴木清は言った。
「そうだな、親にとっては、嫁さんが自分の一人っ子を、奪っていくように見えるだろうしな」
「僕が孫を連れてきたんだから、家中が明るくなったよ。いまじゃ、リンがいなきゃ、夜も昼も明けないのは、二人の親たちだよ」
「ところで、相手はいったい誰なんだ」
「それは言わない約束なんだ」
鈴木清はそれには答えない。
「よく女が、OKしたな」
「初めは本気にしなかったんだ」
「そうだろうな。俺の子供を産んでくれってのは、プロポーズの言葉だからな。それが結婚はしないっていうんだろ」
「結婚しないけど、子供を産んでくれ。後は、僕が育てる。それって、女として複雑な話だったらしいよ」
「お金の話はでた」
「そんな話にはならなかったな」
「でも、よくOKしてくれたな」
「わりと気軽にOKしてくれたよ」
と鈴木清は言った。
「それまでにすでに関係があったの」
柏木啓一は立ち入ってきた。
「なくはなかったけどって、程度さ。でも妊娠するって、大変みたいだな」
「女だってセックスは好きじゃないか」
「でも、妊娠となると、話は別みたいだよ」
「たしかに、ふつうは妊娠するためにやるわけじゃないよな…」
「だから、いつもコンドーム付けるの付けないのって、騒ぎになるだろう」
「避妊しないでやるなんて、恐くて。考えられないな」
「でも、妊娠するなら、…で、イクときは奥のほうへって…」
と、笑いながら柏木啓一が続ける。
「セックスは一時、しかし妊娠は長い、か」
「たしかに。妊娠は長いからね。その間、身体が辛いらしいよ」
「妊娠すると集中力とかが落ちて、仕事の能率が落ちるって聞いたけどね。妊娠中の仕事は、大変だろうな」
と、柏木啓一がまじめに言った。
「できることなら、僕が代わって妊娠してもいいけどね」
「いや、こればっかりはね」
「お産って、死ぬほど痛いんだって。さすがに彼女も、もう二度と産まないって言ってるよ。あの痛さは二度と嫌だって」
「痛いのは、いやいや。子供は欲しいけど、産むのは女に任せておくよ」
柏木啓一は、結婚と子供が分かれることに、こだわっていた。しかし、
「今の女たちは、結婚とセックスとは別物と思っているらしいから、子供を産んでくれって話もありかな」
と言った。
「セックスは一時だけど…」
「妊娠って、どんな感じなのかな」
「うーん、ふだんとは違うんだろうな、としか判らないよね、男には」
「そうだな、それで」
「すぐ妊娠したんだけど、僕にとってはむしろ、妊娠してからのほうが大変だったな」
「ふーん。で、妊娠はどうして調べた」
「今は簡単に判るよ。薬局で市販されているんだ。もちろん、そんな費用は僕もちさ」
「そりゃ、当然だな、産んで貰うんだから」
「妊娠が判ってからさ、妊娠したからセックスを止めるっていうのが不自然でさ」
「そうか」
「いくら、妊娠するためにセックスをしていたといったって、何回かやってりゃ情がうつるだろう」
「何回かやれば、腐れ縁になっちゃうよな」
「出来た、それでやめって。厳しいんだよ、これが。会えば、なんとなくセックスへ行きそうで困ったよ」
「不思議だよな。女って、産んだ子供に自動的に愛情がわくもんだと思っていたけど」
「愛情はわくかもしれないけど、個人差があるだろう。誰だって、産んだ子供に愛情がわくとは、限らないんじゃないかな」
「そうか」
「妊娠とか出産って、他の動物もやるだろう。愛情って、もっと精神的なものじゃないかな」
「もっとも、愛情の表現の仕方にはいろいろあるだろう。自分で育てるのが、必ずしも愛情の表現とは限らないからな」
「一人暮らしじゃ、産んでも育てられないのは、判っているじゃないか。彼女は今のところ結婚しないつもりらしいけど、とにかく産んではみたかったらしいよ」
 鈴木清はそう言ってから、一人で子育てをすることが、いかに大変か考えた。もし、自分が一人暮らしだったら、リンを持てなかっただろうと思った。そして言った。
「とにかく、一人での子育ては不可能じゃないけど。でも、大変だよ」
「それで、男だけで、子育てができるか」
「男一人じゃ無理。女一人でも無理じゃないかな。今の世の中じゃあ、収入の確保と、子育ては両立しないな」
「生まれたばかりの子供を、預かってくれる託児所もあまりないし。一人で子育てをするのは無理だよな」
「まあ、そうだろうが、だいたい一人で子育てをするなんてこと、日本じゃ誰も考えてないんだな」
「それに、お金の問題だな」
と柏木啓一も同意した。
「臨月には、会社をやすまなきゃならないし。公務員じゃなきゃ、産休だってとるのは難しい。子供を産むために、会社を辞めれば、後で復職するのは絶望的だし…」
「このリストラのご時勢、男だって会社を辞めたら、再就職が大変だからな。いいのは公務員だけ」
「ましてや、生まれたばかりの子供をもっているって言ったら、雇ってくれるところはないだろ」
「だから、民間じゃ、女が一人で子供を育てるのは、無理なんだな」
「でも、不思議なことに、彼女は子供を産んでみたいとは、思っていたみたいでさ…」
「それで、産んでくれるってことになったわけか」
「そうなんだけど、妊娠してから気持ちって揺れるだろ。産んだけど、心変わりしてさ、私の子供だから、渡さないって言われないかと心配したよ」
「彼女もいい根性してるな。未婚の妊娠で会社に行っていたんだろ」
「そうだよ」
と鈴木清は、あっさり応えた
「職場じゃなんて言われたんだろ」
「最初だけだって、いろいろと詮索されるのは。私は堕胎さないって開き直れば、みんな黙るってさ」
「気にしなけりゃいいんだな、人の言うことなんか。どうせ、他人が助けてくれるわけじゃないし」
「そう」
「説教されるのがオチ。説教するのって好きだからな、オヤジたちって」
「問題になったのは、その後だったんだ。産休とって、産んだだろ。その後だよ、大変だったのは。子供がいないわけじゃないか」
「お祝いでも来た」
「産んだ子供を、どうしたのかってことさ」
「そうか、自分で育てているわけじゃないからね」
「男にあげたって言ったら、職場中で大問題になったんだって」
「そりゃ、子供が欲しくて、妊娠していたと思っていただろうからね。まわりは」
「でも、彼女に詮索の目がこんなに行くとは、ちょっと予想外だったな。彼女には申しわけなかった。彼女には、本当に感謝している」
「気楽に子供が持てる世の中だといいのにな」
柏木啓一がそういうと、
「今度、母なし子を持ってみて、いろいろ感じたけど、国の管理がすごく厳しいんだ。驚いたよ」
「どんな管理」
「出産した女性が母親だ、と言うんだ。女性は管理しやすいらしいね。未婚の父は、区役所でも大騒ぎで、まだもめているよ」
「ふーん」
「目の前にいる生きている赤ん坊より、法律のほうが大事らしい」
鈴木清がそう言ったが、柏木啓一はそれが何を意味するのか判らなかった。

次へ