老人、フィリピンに棚田を見にいく

マニラ→バギオ→バナウェイ→サガダ   2017.8−記

目    次
1. マニラ:マカティ−1、−2 ニノイ・アキノ空港へ 巨大建築のマカティ
2. バギオへのバス 7時間のバス旅行
3. バギオにて−1、−2 ランドリーサービスに行く バギオ市内
4. バナウェーへ ハイエースで7時間
5. バナウェーにて−1、−2 棚田、棚田、また棚田 乗合いジープニー
6. サガダへジープニーで ハイエースはキャンセル  
7. サガダからバギオへ 肝を冷やす洞窟探検  
8. バギオへ戻る デラックス・バスで  
9. マニラの休日 親切な人たち  
10. 再びマニラにて−1、−2 マニラ近郊へ マニラ最終日の体験
       
雨中居のトップに戻る


バナウェーにて−2  
乗合いジープニー
 

  午後からは 大型ジープニーで、ハパオに行こうと思う。Hungduan行きが ハパオを通るという。誰も乗ってないジープニーの助手席に 座っていると、そこは自分の席だという女性が現れた。仕方な しに席を譲って、荷台の席に移動する。まだ2人 しか乗っていない。


ジープニー−1

客を待つ小型ジープニー

大型ジープニー

客を待つ大型ジープニー

車内

ぎゅう詰めのジープニーに乗り込んでくる

 待つこと30分。助手席に2人、荷台客席の左側10人と右側10人+子供1人が、ぎっしりと 詰め込まれて発車となった。屋根の上には大量の荷物と、数人の若者がのっている。客席の中央には皆さんの荷物が積まれて、足の置き場がない。 この乗客はお湯の風呂や、お湯のシャワーを使わないのだろうし、石鹸を使わない人たちだろう。車内には藁のような独特の体臭がする。

 

  大量のお湯を使うお風呂はとても贅沢なもので、地元の人たちが毎日お風呂に入っていたら、付近の山はたちまち禿げ山になってしまう。 シャワーはお風呂ほどお湯を使わないと言っても、給湯器が必要である。給湯器はガスか、電気か、灯油などの燃料が必要だ。燃料を手に入れるには、現金が必要だから、やはりお湯は貴重品なのだ。 だから、水シャワーか水で身体を洗うことになり、汚れの落ち方も不充分にならざるを得ない。

 

  ジープニーはいわば路線バスである。庶民の足だから、極めて安い。その分、乗り心地は最悪だし、時刻表はあるようでいて無いに等しい。客はおおよその時間に集まって、満員になったら発車する。停留所らしき場所で待っていると、通りかかったジープニーが拾ってくれる。屋根を叩くと、どこでも停まってくれる。

 

  ジープニーが何もない所で停まった。不思議に思っていると、元気なおばさんが空のペットボトルを 手にして、路肩の湧き水を汲みにいった。運転手と自分のペットボトルを満たすと、他の乗客からもリクエストがある。窓から差し出されたペットボトルをもって、何度も水汲みに行く。

 

 車内の乗客は満足そうに、ペットボトルの水を楽しんでいる。ここの湧き水は美味いので有名なのだろう。路線バスが、湧き水のために停車するとは驚いた。しかし、これで良いのだろう。何も時刻表通りに走らなければならない理由はない。

 車内に座っていた若い女性は、迫力あるおばさんたちに席を譲って、屋根の上に移動してしまった。お客は男性が6人で、ほとんどが中高年の女性たちである。歩く姿では感じなかったが、座った姿を近くで見ると、この女性たちなかなか立派なウエストをしている。目の前にある太股の上に、お肉が2段、3段と重なっており、いくつかの凸部が衣類で平面をつくり、そのまま胸の膨らみを通過して首に繋がっている。横から見ると頭を頂点にして三角形になっているのだ。

 

 日本の女性たちはダイエットに必死だが、こちらではダイエットという観念はないようだ。見ていると食生活が良い上に、コーラや甘いものがふんだんにある。彼女たちは白米大食であり、いつも何か口にしている。ボクの隣の女性も、酢イカの臭いのする食べ物を頻りにほおばっている。また、甘いジュース類が大好きだ。

 

  酢イカの臭いが漂ってくる。それ以外にも大量の積み荷と、藁のような独特の体臭、それに 騒々しいエンジン音がない交ぜになって、車内は五感にダイナミックな環境ができあがっている。ジープニーは揺れるから、天井の鉄棒に捉まっていないと、身体があっちへこっちへと動き回る。

 

  フィリピンは全体に若いから、成人病など無関心なのだろう。NO DGUG のサインはあても、 成人病予防のキャンペーンはみない。乗客たちの声は、いかにも農家の主婦たちの会話らしくきこえる。日本の農家の主婦達の口調とそっくりだ。

 

  男性たちだって、農家のオヤジの会話である。死んだおじさんを思い出させた。農業という仕事が、世界中で同じ風貌を作るのだろう。スペインの田舎でも同じ感じがしたもの。途中でどんどんと降りていく。それがおかしいことに、みな自分の家の前に止めさせている。

 

  一軒の家では、家の中では娘が待っていて、慌てて出てきた。そして、バスからの荷物を受け取って、娘が家に運び込んだ。屋根からも荷物がおろされ、運賃とは別に荷物の持ち込み料も支払っていた。ボクの降りたのは終点に近く、車内には1人が残っているだけだった。ハパオから、棚田展望台まで少し戻る。やっぱり同じ棚田景色で、偉大な風景も満腹する。  

  帰りもまた同じジープニー・バスで帰ろうかとも思ったが、トライシクルを使ってみることにした。高いだろうと予想した通り、500ペソと言ってくる。それを400ペソに値切って乗る。すると、バスからの視線と違って低いせいか、道や風景の様子がまったく違って見える。

 

  帰り道すがら、道路に面した家を見るとはなしに見ると、バスの中で一緒だった女性たちが、道路に面して座っているではないか。いま街から帰ったばかりで、もう近所の人たちとおしゃべりに興じている。 それも2人や3人ではなかった。おそらく街での話を言って聞かせているのだろう。長閑な空気が流れている。

 

  トライシクルで街の中心まで送ってもらう。揚げた駄菓子のような物を、買い食いしな がら帰路についた。また雨である。帰路のスケジュールが見えてきたので、ネットでマニラのホテルの予約を取ろうとする が、wifi の調子がわるい。このホテルでは部屋にwifi はなく、ポケット・ワイファイを貸してくれたが、これがメチャクチャに 遅い。悪戦苦闘して、やっと予約が取れた。

広告
次のページへ