匠雅音のインド旅行記

インドの空気と団塊男    1997.12.記
01.はじめに 02.インド到着 03.カルカッタ市内へ 04.ホテル リットン
05.カルカッタ市内にて 06.インド第1食目 07.列車の切符を買う 08.床屋さんと夕立
09.シャワーをつかう 10.イギリスの支配 11.カーリーテンプル 12.路面電車
13.カルカッタ素描 14.ハウラー駅 15.ブッタガヤの入り口 16.お釈迦さんのブッタガヤ
17.おんぼろバスの旅 18.バナラスィーにて 19.ガンジスへ 20.アグラへの準備
21.タージマハール 22.アグラフォート 23.ピンクのジャイプルへ 24.パンク! オートリキシャ
25.エアコンバス 26.国際高級ホテル 27.デリー 28.さようなら

13.カルカッタ素描
  街の中心へ戻ろうと歩き始めたら、雨が降ってきた。
たちまち本降りになり、店先に雨宿りをする。
毎日決まって降る雨に、インドの人たちは馴れているらしい。

壁にへばりつくように雨宿りする2人の男

 軒先を借りて雨宿りする人も、させる人も和やかなものである。
軒先を借りている店の人と目が会うと、互いにわずかに微笑むだけ。
激しく降る雨の中を車 が走り、濡れるのをかまわず歩く人がいる。
道路の向こう側に、壁にへばりつくように雨宿りする2人の男がいる。
その様子がおかしい。
手をふって合図をし、 彼等の写真をとらせてもらう。

 小降りになってきた。
傘をさして歩き始める。
お腹がすいたので、食堂に入ってご飯を食べる。
またまたカレーにご飯。
しかしそこでは、鉄の串にさした焼き鳥のようなものを売っていた。
早速、注文する。
いい匂いの煙が、テーブルの方まで流れてくる。
内蔵を味噌で味つけたような焼き鳥だったが、色は赤かった。
値段やメニューなど貼ってない安食堂である。
僕は旨いものに満足。

 さて、支払いである。
焼き鳥が1本30ル ピーだという。
驚いて高いというと、店員はばつが悪そうな様子。
どうやら店の主人が、客は外国人だから30ルピーだと言え、と命令しているらしい。
主人の 顔を見ると、あらぬ方を向いてしまった。
おそらく15ルピー程度だろうが、素直に騙されることにした。

 外国人には親切に、こんな言葉が通用するのは日本だけである。
言葉も話せない、習慣も知らない外国人は、手間がかかるばかりである。
外国人がぼられるのは、ある程度やむを得ぬことである。
僕は2倍までは覚悟している。
それでも日本から見ればやすいものだ。

 再度、地下鉄に乗る。
インド博物館に行くが、月曜は休館日だった。
雨も上がったので、ヴィクトリア記念館まで1時間ほど歩く。
濡れた靴のままで歩いたの で、足の裏の皮が剥けて、1センチ直径くらいの水膨れになった。
すこし痛い。
でも歩く。
ヴィクトリア記念館は広い公園の中にあって、遠望が美しい大理石で出来ている。
シンメトリーで、いかにもイギリスはヴィクトリア風の建物である。
改修中で入れない。

 建物の前にひろがる庭に座って、夕暮れになってきたカルカッタの空気を感じる。
ここには、物売りも来ないし、物乞いも来ない。
入り口にアイスクリーム売りがたたずんでいるだけ。
家族連れや若者たちが、散歩している。
平和な風景である。

 1人の若者が近づいてきた。
若者が近づいてくるときは、警戒した方がいい。
今までの経験では、大抵ろくなことがない。
初めは写真を撮ってくれと言っている のかと思ったが、何と僕と写真を撮りたいという。
彼は僕の隣に座った。
仲間の若者がこちらにカメラを向けている。
シャッターを切ると、有り難うと言って、 彼等はそのまま立ち去った。
僕は狐に摘まれた。

 まだ空は明るい。
フェリー乗り場をめざして歩き出す。
僕は路面電車と平行に走る道を歩いている。
公園の向こうを路面電車が抜いていく。
閑散とした公園をのんびりと歩く。
人がたくさん出入りしている。
何だろうと近づくと、スポーツ・クラブである。

 垣根の向こうではバスケットをしている。
隣はサッカー場らしい。
今試合の真っ最中、観覧席が低いので、外からでも試合が見える。
近くに軍の施設もあるらしい。
騎馬兵がいる。
売店でクッキーを食べ、チャイを飲む。
美味しいので、クッキーのお代わりをもらう。

 また歩き出す。
ここは自動車専用道路のようで、歩いている人はほとんどいない。
広い道路わきの歩道らしきところを、とぼとぼと歩く。
気をつけないと何かのフンを踏みそうだ。
あたりは緑が濃く、所々に建物が見えて、神宮外苑のような雰囲気である。

 大きな建物の間をなおも歩くと、やっとフェリー乗り場にでた。
切符を買って、船着き場に行く。
切符売場と船着き場の間には、何と鉄道が走っている。
道床が もりあがって、太いレールがむき出しに見える。
通常の踏切のようにレールと路面が平らになってない。
でも列車が走っているらしい。

 1ルピー払って、船着き場に向かうと、ちょうど列車が来た。
遮断機もなければ、踏切の係員もいない。
人は列車の直前を、平気で小走りに横切る。
大きなジーゼル機関車が、1メートルと離れてない目の前を、警笛をならしながらゆっくりと動いていく。
広告

次へ